計算してるぞ!
こんばんは~~!
今日町を歩いていたら、ティッシュ配りのお姉さんがタイミング良くティッシュをくれたので、手を出したらいきなり5個もくれた(笑)
おいおい!いくらなんでもくれすぎだよ!!
早く帰りたかったのかなあ(笑)
ところで、カブトボーグ第8話。
勝治がまた死にかけるということで楽しみにしていましたが(それもどうなの)、タイトルコールしたらすぐに治ってたみたいなっ(笑)
しかも、九死に一生を得た割にはすぐに退院許可出てて笑いました。この看護婦のしゃべり方がむかつくのは仕様ですか…っっ
8話は、男の子とおじさまが大好物な私には、天国のような回でした。
しかし、勝治君が2話の拡声器あたりからわかっていたし、先週の回転寿司に対するスゴイ執着心からもわかっていましたが、この子ハラグロいよね!!!ぶはは。
「へー勝治はじいちゃんこかぁ~?」(リュウセイ)
「…だって…お小遣いいっぱいくれるし…」
はーい、そこ!ブッチャケ過ぎ!!(笑)
後今回は、ケンの容赦ないツッコミにも笑いました。
「ゾンビ一家だぁ~」って病弱な人に失礼極まりねえ…っっ
またケンの実家の中華やで、勝治のおじいさんが「ロウモウシャオピン」が食いたいと言うけど、うちは只の中華やだからそんなもの置いていないというケン。
ああああ…も、もしかしたら…もしか…したら…っっっ!
あの中華三兄弟を追い出していなければ、おじいさんはたべられたんじゃないのかね!!
思い出のロウモウシャオピンを!(どんな味なんだろーv気になる)
それにしても毎回食べ物がからむなあ、カブトボーグは。
おじいさんの今までの仕事歴ですが、どうも子供相手に嘘ついてそうなんですけども…
そう考えるのは私が黒すぎ??(笑)
海外でサッカー選手に野球選手にカウボーイに闘牛士もダイバーもファイナンシャルアドバイザーもマーケティングプランナーもやってたらしいよ!うっひょー。
そんなおじいさんとリュウセイがボーグバトルで激突するわけですが、私的に萌えたのは勝治とおじいさんの特訓シーンですvvv二人で仲良く、寝てたあたりにぐっときましたねvvvだが足りん…っ足りんだろ…!お風呂のシーンちゃんと入れろ!!
つか、勝治はさ、これでボーグバトルにおじいさんを引き込んだからさらにお小遣いもらえそうだなあ。病弱な孫が夢中になってるものなら、これからもおじいさんいっぱい買ってくれそうだよね!
とくにおじいさんは「伝説の大人買い」したし。
そして次の日、バトルがはじまります。
「君にはそれしかないのだよ。なぜなら…君はそれだけの人生しか重ねていないからだ!君は一体いくつだね?」(おじいさん)
「10歳!」(リュウセイ)
「そう、君のボーグにはどんなに重ねても10年分の重みしかない。」
「な、なにい…っ」
「私のボーグ歴は2日だ!だがしかし!!
このボーグバトルに私は68年の生涯の全てを託すことが出来る!!」
壮大だ~
「68年!?」(リュウセイ)
「リュウセイの68倍!!?」(ケン)
ケンのナチュラルに間違っている計算に誰も突っこみません。ええ、この番組はカブトボーグだから。
つか、算数3点のリュウセイには突っこめないか(笑)
「このオプションパーツはわたしの生涯の重みだぁー!!」(おじいさん)
いやいや、それただ大人買いしただけでしょ…っ
このあとおじいさんが攻撃をしかけるたびになんか一人でぶつぶついってるのですが、だいじょうーぶデースカー?
「エスパニアの秋風はコレまで感じたことのない熱気を帯びていた」ドカーン
「北米のレースは乱暴すぎて私はすぐに撤退した」キュイーン
「梅の木商店街のパン屋の店主は元相撲取りだった」ガガガガッ
…意味がわからんっっ
この後、必殺技合戦がすごすぎて全部書き出したくなりますが、結構たいへんそうなので割愛しつつ…っっ
リュウセイ様…結局お父さんと同じように世界征服する気あるんじゃねーの!!(笑)
蛙の子は…ってやつでしょうか。お父さんはなぜ、リュウセイが生まれた日に世界征服を思いついたんですか、ぶはははっ
しかし、人生経験の長さでリュウセイに勝負をかけたおじいさんは、逆にリュウセイから容赦ない言葉を浴びせられることになってしまいます。
「負けるかよ…俺には未来がある…っ
無限に続くかもしれない未来が!!
じいさんは思い出を語るだけでしかないが、俺は未来を語るんだ!!」
リュウセイ様には敬老精神がありません。
「15の俺、ボーグバトルをやっている!」勉強しろ
「20の俺、ボーグバトルチャンピオン!」この間なったんじゃなかったのか
「30、連続防衛記録更新!」リュウセイに髭が生えました。
「40、更に更新!」ちょっともうボーグバトルに参加するにはどうなのって年齢だ…
「50の俺、ボーグバトル永世名人!」ぶははっ
「58の俺、ボーグバトル世界統一チャンピオン!!」
「60の俺は、ボーグバトルでオヤジと最終決戦!!俺の勝利!」えーとリュウセイが10歳で、お父さんは30代半ばとしても、85歳ぐらいか。さりげなくお父さんが仮面つけている状態なのが笑えます。腰折れてるし。
「68の俺、ボーグバトルで息子をたたきのめす!」うん、ほんとリュウセイ様はお父さんの子だよねっ
「80の俺、ボーグバトルで孫をたたきのめす!」ろくでもないおじいちゃんだ…
「80…80の私は…っ」言葉につまるおじいさん
「むりすんなじいさん!!先のことを考えると不安をおぼえる年なんだ!」
えー…リュウセイ様には敬老精神がありません…。
「100の俺!ボーグバトル皇帝宣言!これによって共和国が反乱を起こし、帝国に激震が走る!」はい?
「100は…キツイ…」(おじいさん)
キュイイイイーンドカーン(吹っ飛ばされるおじいさんのボーグ)
こうして、今週もまた精神攻撃によるリュウセイ様の勝利でありました。
そんなリュウセイ様もユーレイみてガクブルな時、内股で崩れ落ちたでしょ。それ、デヘヘ、ちょっと萌えました、ぜ!
今週のロイドさんは、結構舌がなめーらかだったなあ~