先生ー!めつき!めつき!
こんばんは!!
ああ、もういろいろ描きたい感想がいっぱいな今日です。
というわけで、早速いろは第6話の感想。
首をみんなが狙っている以外の話がまだまだよくわからない…
なかいやさんが、他のところで「びんちょうタン」と呼ばれていて爆笑しました。
た、たしかに…っっ!!
なんか、最終話アタリであの部分からバズーカぐらい撃ちそう(笑)
本編ですが、まだ1回しかみてないんで本当に印象に残ったところしか…
先生。
先生。
先生ーー!!!
どうしたの、目つき悪いよ!!なんかむきだしのあれがやばめだよ!!
「本が出来たぞー」ってやって来たときの顔つきの悪さには椅子からずり落ちそうになりました。
あれは…徹夜明けにちがいない…(笑)
もう、徹夜しちゃうと朝頃には疲労がピークで、なんか顔がむきだしの感じになるんですよね…元気なころは何かで覆い隠していた年もばっちりでちゃうし。
そんなわけで徹夜明けの先生の顔つきの悪さに、爆笑しつつも大変萌えました!!!
しかし、台本はほとんどできていたわけで、最後の黒幕を載せるだけだったのに…あの徹夜顔…
以下予想。
1・ちょこちょこ細かいところが気になってしまい、手を入れてクオリティを上げていた。
2・あとちょっとだからこそ「やる気になればすぐ終わるじゃーん」と思い、テレビや漫画で時間が過ごしてしまい、気付いたときにはギリギリだった。
3・絵チャに夢中になっていた。
4・燿ちゃんのことが気になって眠れなかった。
5・実は徹夜してなかったけどそのまま出て行くとみんなの反応がいまいちそうなので、いかにも苦労しましたっぽくしてみた。
くあーーーー!!
あるあるあるある!割と私限定かもしれませんが、どれもあてはまるあてはまる!!むしろ、それ私でしょみたいな。
特に2番ですね。
もう、昼間の内にびしっとやっておけばこんなことにならないのに…何夜になって元気になっちゃってんのとかよくあるあるある!
あと、徹夜してる自分酔い、あるあるあるある!!(笑)
先生はどれだったんでしょうねー。私的には、先生は30over、40overでも美味しいなぁ~vvと思ってるので、徹夜して年出ちゃうとかかなり萌えポイントなんですけども(笑)
クマがひどーいとか、ああ、しわでちゃってます!とか!!
いつも見れないような先生…vvみたいな。
これで20代後半だったらどうしよう。どうもしない。萌えるだけだ!!!(わけがわかりません)
龍馬さんと同じ年ぐらいなのかなあ。そうすると30代だなあv萌えるなあvvv
ところで燿ちゃんの刀が反応していたのは、先生にデスか??
あまりにヒドイ先生の目つきにデスか??
その後も今週の先生は目つきわる!!(笑)おらっしゃああああ!らすぼすっぽいぞー!!かっこいー!
そして劇場の屋上はもはや先生と燿ちゃんのランデブー会場。
今週の先生はどのカットも美しすぎまする…っっ
その風になりたい…っっ
燿ちゃんもさあ、先生がほしがってるんだからあげてよ、首。(先生至上主義)
多分、先生ならちゃんと使ってくれるって。(先生信用主義)
まるであそこは、病院とか学校の屋上みたいだ…っ!私が一座にいたら、のぞきにいってやるー!あ、でも二人にころされそうだ…
そして芝居が始まって…
先生も燿ちゃんの隣で控えているわけですね?徹夜明けなのに!!
うう眠い…眠くない…暗い…眠い…あ、でもやっぱり眠くない…みたいな状況だったにちがいない。
うーん、でも先生だと大丈夫なのかなあ。私は寝ないことに凄く弱いんですけど、友達は全然日常からして寝ないタイプの人で、睡眠時間を聞くとぶったまげるのですがとても元気なのです。先生もそういうタイプかも…
で、そこに先週の三人組が来るわけですが…
おいおいおいおいおおいおい!
おもわずつっこんじゃうよ!
燿ちゃん!!!
燿ちゃん、先週からちょっと思ってたけど、足、おそくないか…?
1話の俊足はどうしたのじゃー。
確かうろ覚えではありますけど、先生と燿ちゃん、同じ様なところにいたはずなのに、三人が来てすぐに先生は徹夜明けなのに舞台ですでに刀抜いて構えてますよ!
燿ちゃんはそのあとしゅたたと来るわけですが…
頑張れ10代!遅いぞ10代!
しかも、瞬殺て。先週やってくれれば案山子さんが無駄に怪我しないですんだのに…っ燿ちゃん!!
あと、金髪の人の後ろ姿に笑いました。
なんか、まぬけだった…っ
今週はちょっとしゃべれて良かったね。やっと「こういう声の子なんだ~v」ってわかりました。
そしてそしての次回予告!!ぶははははは!!そう来たか!!
来週もたっぷり先生が見れそうでとても楽しみですvvvvえへへvvvv
一座のお芝居も千秋楽か…
私としては…次回演目は…フムン。
「茨木蒼鉄歌謡ショウ」を熱望いたします!!
もう、井上さんのキャラソン聞いてはメロメロ…中原さんとのデュエットを聴いてはスライム状になっておりますゆえ…
毎日大入り満員だろうなぁ…!そういえば、今回のお話しの中で元就様の家紋が出てきましたが、何か関係が!?
「参の星よ!我が紋よ!!」