« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006年10月31日

ハロウィーン!

こんばんはー!と言いつつ、日付はもう10/31なのでハロウィーンにしてみました。
廊下を刀持ってやってくる先生を描いてたら「あれ?もう今日かな?」と気づき、急遽カボチャ描いただけじゃ…ないですよ!ないですよ!

おーくしょん、とかある世界なら、きっとハロウィーンもありますよね!
一座のみんなは仮装に慣れてそうだけど、秋月様が無理矢理着せられてとまどっている姿を妄想しては萌えまする。
先生は、仮装とまではいかないけど、ハロウィーンカラーの着物着て、カボチャの煮ものをつくってそうだ…。
カボチャの煮たの、私大好きでして。
先生が作る…カボチャの煮もの…おいしいだろうなあ…
台所に立つ先生…味見をする先生…たすきしちゃってさ…髪の毛、ひとつにゆ、ゆ、ゆわえちゃちゃったりぃぃぃ…でも実際は料理とか無理そうだよなあ~…不器用でもいいなぁ~…(妄想が違う方向にシフトしていっている)

もう日を追うごとに先生への愛が深まるばかりでして…
はうぁああ!4話、何回見た…?
かっこいいなーvvv
「憂いております…」ってとこが、もう!!


そういえば、今週のマイメロ!!
またクルミちゃんが出てきてドキドキでしたv
しかーし、同じ空間にいるのに全く接触のない歌ちゃんもちょっと気になりましたが…
柊様も全然気にしてなかったしなあ(笑)

最後にクロミと踊る柊様、素敵だったなv
潤を同席させているあたり、やっぱり少し関係が変化してきているのかも…

エンディングのロミー妄想詰め合わせには吹きました。
超作画ばかりじゃないですか…っくずれた少女漫画風とかっっプププvv
まとめてみると破壊力抜群。ロミーは実に様々なシチュエーションで妄想を繰り広げていて、素晴らしい!(笑)

2006年10月30日

鼻血

ぐあー!渋オヤジ殿が二人で洗濯の話に渋カッコイイ声で花咲かせてるー!!

もう、ネットラジオはいっぱいあれど、ただいま私の中で爆発的ヒットを飛ばしているのが、音泉ではじまった「knock out voice」です。

だって、だって、黒田崇矢と大塚明夫のラジオですぞ!?

確かに番組名通り、ノックアウトされまくりですぞ!
し、し、しぶすぎるぅぅぅぅ!
他の萌え萌えした画像と一線を画す番組アイコン。
まさか、明夫がラジオしてくれるなんて!わあい、インターネットばんざい!
普通に話しているだけなのに、かっこいいわ…
いきなり重たい話はするわ…
タンスの角でお茶目な話はするわ…
ミニドラマはかっこいいわ聞き入っちゃう続き気になるっ…
なんて素敵なラジオ!!!はうあー!

ちなみに無双でいうと
半蔵と忠勝がラジオやってるって感じですよ!(笑)
よし、ゲストに家康(中田さん)呼ぼう!
ぶはは、そう考えると半蔵良く喋ってくれてうれしい(笑)
明夫さん、半蔵のセリフ覚えてるんですね♪ちょっと無双話が出ると嬉しい。

なんか、聞いてるだけで脳から変なものが分泌されるようなラジオですねvvv

ノックアウトしちゃうよ!

2006年10月29日

ちゃいろ

こんばんは~♪

久しぶりに改装してみました。一度、茶色のサイトってやってみたかったのでvv
そして、私の好きなチョコミント色にもしてみました。
茶色とブルーの組み合わせってかわいいですよねーvv

たぶん、まだチラホラとおかしなところがあったりすると思います。
おいおい直していきたい…
そういえば、この間SIMのページがMACから見れないと報告を頂いたのですが、どうでしょうか…
見えるようになったかなあ?
すみません。他にも変なところがあったら、ぜひぜひ新しく装着したメールフォームからお寄せ下さい。
やってみたら、結構メールフォーム設置、簡単だった!
ちゃんと動いてくれると良いのだけど…
テストのために自分にメールを送り続けてみた時は大丈夫だったのですが、これも「動作がおかしい!」とかありましたら、お知らせ下さい。
ちまっとしたところだと、拍手の画面を「同一ウィンドウ」にしました。新しいのがにょきっと出るのがちょっとうっとおしいかな?と思ったので。こちらも何かありましたら(やっぱりそれは不便とか)お知らせ下さい。

でも改装と言っても、いつも通り背景とアイコン変えてる…ってだけなんですけども(笑)

いつまでたっても勉強不足です。

2006年10月28日

こころときめく

こんばんはー!

更新された第4話、早速見ました。
秋月さまも、神無さまも無口だなあ~(笑)
でも、秋月様のちょこちょこした言動に人柄がでていて、そのやさしさに心ときめきました。
先生はかっこよすぎるしのう!

夕陽の中に坂本龍馬を思い出してるところにやって来た先生は、すっげえ美人でした。
あああ…腰に来るって、その表情…vvvv
もー…
先生は、普通にしているときもかっこいいし、腕くんで立ってるだけでもカッコイイし、まして座って台本書いている時なんて神々しいばかりだし、髪の毛がはらりとする時なんて心臓ショックだし、前回の太夫に傘さしてもらうとこなんか脳に100万回スクショたたき込んだし、もう文句をつけるとこがどこにもないのですが、

刀を持って廊下に立ってるときは別格だね…vvvv

先生が刀もつと、心ときめくどころじゃない!
ああ…斬って!きるみーそふとりー!
むしろ、もう斬られてる…この萌え心にはぐっさりと!

やばいぞ、やばずぎるぞ、この先生への萌え心!
何故か井上和彦のキャラソンをえんえんと聞き続けちゃってるし!(笑)

そして今週は金髪の神無さまもいいとこ取りでvvv秋月さまがやって来たときの不審そうな顔がたまりませんでしたvかわいいぜよ…
さらに、最後の得意そうな顔(しかし他の人にスルーされてるような…)…vvおまんにほれたぜよ!

あと、孫蔵!そうか、鉄砲だから、雑賀だったのか!
あの後半のハラドキ感はすごいものがありました。これはもう絶対見てもらいたい!
こんなにクオリティー高くて良いの!?って思ってしまうぐらいスゴイ。

だが、うちのGYAOと来たら、孫ちゃんがモソモソ食べながら…のシーンでいきなり切れて、恒例の最初からやりなおしになった…
さすがに画面に向かって突っこみましたよ!(笑)
「きしゃぁああー!」って。
バラエティー番組でもそこまでキツイCMまたぎとかしないでしょ!
もう、この回のクライマックスのクライマックスで最初に戻る(もう一回CMをみなきゃいけないし、読み込みもしなくちゃならん…)なんてひどすぎる!
MUSASHIの時にはわらって許せたのに、いろはではだめー!もう、どれだけ私が集中してみているかと…っクウ!

あと、もっと綺麗な画像でみたいです。先生!先生!
DVD早く出ろー(念波)

2006年10月27日

先生

こんばんはー♪

インフォの方にも書きましたが、最近掲示板にスパムがよく投稿されてしまっていて、今の掲示板では防ぐのが難しいため、しばらくはずして他のを探すか様子を見るかしてみます。
なのでしばらくメッセージは拍手かメールフォームの方にお願いいたします。


今日は「いろはにほへと」から先生vvv
はふあ~んデレデレ~vvステキー!
ただ、ちょっと私の目線が出過ぎちゃったっていうか、もうすこし本物は渋め落ち着きある…みたいな感じです。私はちょっと、隠した野望な先生のダークサイドに惹かれすぎてて(笑)ついついそんな表情をチラ見せして欲しい!と願いまして、こんな先生になりました。

ああ~あしたは更新だー!
その前に、もう一回2話を見ておこうかな~♪


そして、今日の009-1!
ロキでてきましたねー!
ていうかていうか、なにあのワイルドなジェット!!!(笑)
画面に出てきたときに爆笑してました。わ、わいるど!
森の中でハムにナイフ突き刺して食べてそうな感じ!
かっこいいーーーーvv
「どっから髭生えてるんだ?鼻?鼻自体から生えてる!?」ってちょっと笑っちゃってたんですけども、いやいや、ジェットに髭ってあうんですねぇ~vv

ちょっと最後がありゃりゃ!ってびっくりしました。
ジェットー!!(涙)
ていうか、二人一緒に並んだまま首を切れるギロチンって相当でかいな…。
まるで巌窟の
「ゲームをしませんか」状態だったでした。
でもミレーヌちゃんは、なんつーか見てるだけ…みたいな。
ちょっとはジェットを助けようよ!!!
ほら、その銃とかさ!チェーンとかさ!
刃が落ちてきたときなんか、顔背けてただけじゃないですか。別に死の場面なんてめずらしくもないし、もはや怖いものでもないだろうに顔を背けたってことは、もう博士の意志に任せて手出ししません、ってことですよね。
ミレーヌちゃんったら!

あとかわいいツインテールの子がかなりひどい死に方で、かわいそうだった…。
あそこはああじゃなくて、シャワー中とかに襲われたりした方がお色気っぽくてよかったかも(よかったのか)

ミレーヌちゃん、結構ロキが気に入ったみたいですねvv
正直今回はロキの顔見せ~程度だったので、これからが楽しみです!

2006年10月26日

もうゲージ無い…

IMGP1168.jpg

こんばんはー!
ちょっと一日に描きすぎました…。もはや背中の筋肉がいたい…。
と言うわけで、日記絵は今日は…

いやー、こういう時のために!
このネタ写真が役に立つ!!

おとといぐらいに、お店で見かけて「ここ、これはぁー!」と思って買いました。
無双番茶ですよ。名前もぐっと来ますが、「緑茶(国産)」にもぐっと来ました。
最近油断すると中国産だったりして、この間もほうじ茶買ったら「健やか育ち」といいつつ裏を見たら中国産でげんなりした覚えがあります。(どうでもいい私のこだわり)

きっとお団子とセットで飲んだり、おにぎりとセットで飲んだりしたら、この減りまくってるゲージも回復するんだワー!!
そして、「こっちにも大筒はあるんですがね」とか言いながらイラスト描きに励めるってもんですよ。

それにしてもわきに書いてあるレシピが気になる。
「梅醤番茶=梅干し一つをつぶし、純正醤油ひとさじ、または梅醤エキス小さじ一杯をくわえ、無双番茶をさしてお飲み下さい。

気分爽快です。

どんな味なんだー!!!激しく気になるー!!!(笑)
醤油??うめ???つか、梅醤エキスってなに!?うってるの??
「大変美味です」とかじゃないんだ。「気分爽快」になれるなんて!
ますます無双番茶はゲージ回復に素晴らしい効果があるに違いない。


ところで、昨日解らなかったセルバンテスさんのかぶっているもの。
いろいろ調べてみたら、あれ「カーフィア」っていうんですって!
ちょっとお勉強になっちゃった。
ほんで、それを止めてるひもみたいのを「ヤスマグ」っていうんですって!
「直射日光から頭を守るためのもの」らしいので、海水浴でつけてたおじさんは正しいんじゃないかしら(笑)
浜辺は熱いし…UV加工してあれば、背中にシミもできにくいだろうし!(笑)
すげーや、おじさん!!

2006年10月25日

MOEが止まらない

こんばんは!
なんか、気付くと大作とバンテスおじさんの楽しそうな日常を妄想している私です。

バンテスおじさんの頭の…あれって何て名称なんでしょうか?マント?じゃない気が…アレを(笑)かぶってみたくて仕方がなかった大作君です。
ひらひら部分をなびかせたくて、引きずったままガンガン走って汚してしまってもいい。
昼寝かシャワーかなにかで席を外していたおじさんが戻ってきて愕然としてもいい。
でもあまりに楽しそうな大作を怒るに怒れなくて、十傑集会議にも遅れちゃいそうだし、しかたなしに汚れたままで出席するおじさんでもいい。
ちなみに父親は息子放りっぱなしで実験に夢中でもいい。
私をベビーシッターかなにかと間違えてるんじゃないか…とぶつぶついいつつもまんざらじゃないおじさんもいい。
衝撃のが遊びに来たとき、子供慣れしている衝撃のがあっさり大作と仲良くなったりして、ちょっと嫉妬しているおじさんもいい。

だ、だれか、とめてーーーー!!!

★たばさ様の戸田GRへの熱っつい感想、楽しみに拝見しています。
日記のおねむな大作君、赤いほっぺといい小さな指先といい無茶苦茶かわいいです~vあんな愛くるしい子をかすがいに仲良く眠る草間パパとバンテスママを想像して感動に打ち震えました。次回もワクドキですねv
☆こんばんは!ありがとうございます。もう、燃えたぎりすぎてだんだんキモイ域まで入ってきてるぐらいですみません(笑)みなさんにひかれてないか、ちょこっと心配です…。
ちっちゃいころの大作君のかわいさは、マジで「ガイアー!」級ですよねvv

2006年10月24日

むにゃん

こんばんはー!!
寝ぼけ眼の大作君のなんとかわいらしいことよー!!
あのベットのでかさだと、二人…いや三人は寝れるぞ…
きっと、お父さん、大作君、バンテスおじさんで川の字になって寝てたんだ!!
何か、私の中でバンテスおじさんがどんどんお母さんポジションになっていく…っ

そして何度見ても、「ぐはあ!」ドシャアーとバンテスおじさんがやられているコマが、マサルさんチックに見えて爆笑してしまいます。
あの顔と、やられている姿を一コマにつっこむからだよ!(笑)
すごいよ!バンテスおじさん!

ああ、そしてこんなに天童が小物チックになってしまうなんて…っ
男気あふれてちょっぴりかわいい天童君が「ぐぶっ!!?ぐはぁっ!!?」ズシャアー
ちょ、監督は天童を愛してないの!!?(笑)
ケンカに武器使わないみたいなスタンスのあの子が…

★今月号もGRすごかったですね!呉先生は見られないかと思ってたんですが(超悪役面だったものの)出ていらして興奮してしまいました!
でもあの呉先生は本当にうっかりしそうでなかったですね…うっかりした日には世界が滅亡しそう…(笑)。
でもやっぱりバンテスおじさんが気になりますよね!
もしかすると海水浴どころか、大作君の父兄参観とか、運動会とかの学校行事にまで行ってるんじゃないかという気がしてなりません…。
でも表の顔もある割に、海水浴で荷物番したり意外とバンテスおじさんって暇人なんでしょうか。
しかし一番気になるのは、あれだけ散々悪っぷりを発揮している国警の皆さんが一体どうなるのか。
監督のなさることなだけに、想像できません。「実は偽者」なんてなさそうですし…。
☆高峰さん、こんばんは!ですねー!!もう、ページめくるごとに大興奮してました。こんなに早く呉先生がみれるとは!確かにうっかりしたら世界が滅亡しそうです。OVAの方だってうっかりしたせいで大量の死人だしてましたものね(笑)アーバーエーは破壊されるわ、梁山泊は移動してしまうわ…。
もう、バンテスおじさんの好感度は全国で鰻登りだと思います!父兄参観、運動会…vv喜々として参加しているバンテスおじさんが目に浮かびます…vvvオイルダラーだから、きっと暇なんですよ。だって油が勝手に湧いてくるんですから(笑)そんなおじさんが大作を本当に小さいころからかわいがってきているとしたら、今回どれほどの意志で大作を守ろうとしているかと考えるだけで涙ものです!てゆか、正義のヒーローです!
国警、どうなるんでしょうね~。あれかな、OVAでは国警側をいっぱい描いたので、漫画版では十傑集の方をいっぱい描いてくれるのでしょうか。それはそれで、十傑集好きとしては嬉しくてたまりませんv

2006年10月22日

いろは最高

こんばんはー!

ちょっと明日になるまでにやらなくてはならないものがあって忙しいので、今日の絵はおやすみ…

ですが!!熱く萌えたぎった心は語りたく!

いや~~~、みなさん見てますか!?
GYAOで放送している「幕末機関説 いろはにほへと」

もう、私の中では今期、009-1に次いで楽しみなアニメになってきました。
最初は、どんな世界観なのかなー?結構ちゃんとした歴史アニメなのかな?
と思ってましたが、なかなかどうして!
しっかりしているのに、はずすところは上手にはずすって感じで、しかもしかも
登場人物がどの人も好みで!(キャラデザ、コザキさんですしね!)

主人公の秋月さまもクールかっこいいし、第3話で出てきた金髪眼帯ガンマンな神無もいいよ!!
かなりツボです。

さらに、やっぱり私の一番萌えなキャラは

茨木蒼鉄先生!!

黒髪のセンター分けロングに着流し(裾紫)で、声が井上和彦ってどこの対私最強兵器かと!!
実際ちょっと妖しくもあるんですけど、どうなんですかね!
先生が画面に出てくる度に、素敵vとため息ついてます。

そんな黒髪ロング総髪好きな私に堪えられない番組がもう一つ!
時代劇なんですけども、テレビ東京で始まった「逃亡者 おりん」

そこにでてくる、手鎖人お頭が!榎木さんで総髪で悪党なんだけど、小物っぷりムンムンvvv
もうお話しの狙ったチープさといい、超ツボツボツボであります。
主演の女優さんが新鮮で良い感じだと思いました。
ちょっと、決め台詞を言い慣れてない感がいい(笑)
「闇の鎖…また一つ斬りました」
時代劇なのに、びっくり素材でできている全身レオタードだし(笑)

それにしてもお頭すてきーvvvv
「わしのとこには吉宗公の密書がある
それがある限りわしに手出しはできぬわー!!ハハハ!」
とか部下の前で秘密暴露&自慢した後、隠し場所を見て
「ない!ないない!!」
ってあわてふためく様が、もう素敵!
うわあ、小物だー、この人ー!
これも来週が楽しみです。

金曜は時代劇づくしだなーvvv

★たばさ様こんにちは。RED版GRは発売日までバンテスおじさんの無事を御百度踏みながら待っています。バンテスおじさんはクリスマスにはサンタのカッコして大作君に山ほどプレゼント持ってきてくれるいい人なのに(妄想)!たった一人のエージェントの為に大人気ないほど集まった九大天王を見てバンテスおじさん大丈夫かしらと心配になりましたが、今月うっかり呉先生が出てきた瞬間「この作戦は失敗だ!」と私のゴーストが囁きました。
・・・大作君のぱんちらもいいですが、へそちらでも私は生きていけます。
☆こんばんは!私もおじさんがどんどん自分で死亡フラグたてまくっていて、不安で仕方がありません。でも、おじさんはドミノ作戦までは絶対何があっても大作君を守って生き残ってくれますよね??ていうか、今おじさんが亡くなったら大作はどうしたら!もう、来月が怖いような待ち遠しいような…。
でも、たしかにうっかり先生の駄目作戦臭もします(笑)だって九大天王がバリアはり続けなきゃいけない熱線なんて、戦力低下もはなはだしい!もっと他のやり方なかったのでしょうか(笑)
へそちらもいいですね…vvv

★こんばんは、たばさ様。
突然ですがTBS系列で放送されている『コードギアス 反逆のルルーシュ』ご存知ですか?あのCLAMPがキャラデザ原案で、福山潤さんが声をあてていらっしゃるんですが、ストーリも良いんですが、潤×2の低声が良いですよ~!
☆こんばんは!見てます、見てますよーvvvけっこうダークヒーローなルルーシュにはまってますv福山さんのクールな声もかっちょいいですねvv毎週楽しみですv

2006年10月21日

最凶夫婦

こんばんはー!!

チャンピオンREDの季節がやってきました!
今月号もスゴイよ…

それにしても、GRは他の漫画と温度がちがうよね(笑)
単行本まで待って一気に読みたい気もするのですが、正直1ヶ月に一回の何十ページかだけで、何回も読んでる私が死にそうなのに、一気に読んだらえらいことになるだろうなあ!

というわけで、ネタバレ感想!
よろしければ、「お返事」のところをぽちっと

いやー!!!
とばしまくりですね!!監督!!


オックスたんまで出てきたしー!量産されてるし!(笑)
つか、こっちの世界では不乱拳なんだ。フォーグラー博士は出てこないのか?てゆか、国警にいるんだよねえ?わあ、謎だ!!

しゅぱっってオックスに飛び乗った所にしびれた!
あれさー、博士はリモコン一つしか持ってなかったけど、他のオックスとかどうやっていっぺんに動かすんだろう?

そ、そ、そして

でたーーー!!
呉せんせー!!!

ビックリ悪人顔(笑)水滸伝の方に近いなあ。もしかして、戸田先生は横山先生の原作しか見てないとか?だから呉先生はデフォで悪人顔とか。
あんまうっかりしそうもない。
むしろ扇子の後ろで「グエヘヘヘヘ」って言ってそう。
しかも、高いところから命令してみたりあんな自信あふれた呉先生初めて見た!!(笑)
でも、不乱拳博士に対しては敬語なところが萌えvv
呉先生は敷島博士的ポジションだから、博士は絶対なんだよ!!vv萌えるーv

それにしても見開きで、左右に長官、呉先生といますが、見事に悪人顔です。
ていうか、もう静夫はずっと悪人顔なのですが!(笑)
もうね、草間博士の首締めすぎだから。あれで、ずっと「ウッ」とか「ぐっ」とか言ってられる博士の方がすごいよ!!!なんかの身のこなしの達人だとおもう。
「覚悟してもらおう」
のコマなんか、首を握りつぶしてるじゃないですか(笑)
てかげんしなさーい!ちょうかーん!つか、手、でけー!!

さらに、もはや正義の味方頼れるおじさまかっこいいおじさまセルバンテスさんに
「セルバンテス君!!
やはり君は邪魔な存在!
喰らいたまえ!!!

ビッグバン・パンチ!!!

ちょうかーん!!2話でいきなり死のうとしないでください!!!(爆笑)

そして亀裂に入った大作君とお銀ちゃん(名乗りましたね!)ですが、
「よかったぁ~私
お兄ちゃん達から
大作君をまもれって言いつけられてるのよ!」
とお銀ちゃんが言います。

こ、これは…

お兄ちゃん=幻夜

って予想するとすっっっげええええええもももももえなんですけども!!!
もおおおお!!
大作を守れ!って!
OVAではほんの少ししか実際には会えなかった二人ですが、きっと大作がそばにいたら幻夜様は守ると思うの!!多分銀鈴と同じように。それ以上に!
そんな二人が一緒に大作を守ってくれたら…そうしろって幻夜様が言ってるとしたら…

こんなに幸せなことはありませぬ!!
いやいや、まだ想像でしかないけど、でもきっと監督ならやってくれる!
これは、幻ではない!!
レディースエーンジェントルメーン!

ところで、このセリフで気になるのは「達」ってことですよ。
第3勢力は複数いるってことですよね。兄妹二人だけじゃない…。
ていうと、どんな組織で大作を守ってるのか…気になりまするー!!
あ、ブルーフラワー団?

あと、お銀ちゃん、そんな無理矢理パンチラしなくていいですから(笑)
あんまうれしくないっていうか(笑)別に…って感じでもあるっていうか…
まあREDに載ってる他の漫画は全部パンチラしてるので、きっとしなくちゃいけないみたいな決まりがあるのかもしれないな…

ハイハーイ!!だったなら
大作!大作!
(熱烈なリクエスト)


そして本編に戻りますが、

ひ、ひどいよ!バンテスおじさんに9人がかり(どこじゃない)なんて!わあん!
韓信元帥の表情がむかつくわ~~~(笑)
「検死解剖ならワシに任せてもらうぞ!」
って大塚署長が言ってましたが、しょ、署長の能力って何だろう!!
検死じゃ、相手死んだ後だからなあ…
まさかネクロマンサー!

あーまた呉先生が悪人顔だー

いまいちこの後の展開がわからないのですが、
えっと、呉先生の発射した熱線を、バンテスおじさんがはじき飛ばそうとしてるのかな。
あのいきなり挿入される9大天王の顔はなんだ(笑)
もー、まじで韓信元帥の顔がむかつくわー!!(笑)
この方がホントに孔明とやりあうのかしら!わ、わたしは孔明先生側につきたいです…

このあとのGRとの初対面での目の話が大好きです!!
短い中にも、父と子のつながり、愛が伝わってきて、そしてそれがGRにつながり…みたいな。

で、やはり当サイト的にはつっこみ所満載の「父と子、思い出シーン」です!!

さりげなくバンテスおじさんがいるーーー!!!(爆笑)
ヤバイ、相当仲良しだったんだなあ。

海水浴ですよ!
バンテスおじさんと海水浴!!
しかもさりげなく、バンテスおじさんが荷物番させられてるっ
ほほう…しかし博士もおじさんも黒っぽいけどビキニパンツじゃないのね。
(監督のいい男=黒のビキニパンツ説)
みんな黒ビキニで良いと思うんだけどなあ~(笑)
あと、バンテスおじさんは海水浴でも頭のはずさない。
泳ぐ気がない=やっぱり荷物番

ロボの目の前でもバンテスおじさんがいます。
誇らしげな仁王立ち。
くはあvvなんかカワイイナ。
しかも、このコマ、よく見ると大作君ったら靴下片方履き忘れてるわ!
アアーンvvなんてかわいいの!!

そして、寝ぼけている大作がすっごくかわいかったぁ……vvvv
ベットでけえー!とうちゃんこええーー!!!
アレ見て泣かないなんて、本当に大作は寝ぼけてたんだな…(笑)


また9大天王の方に戻るのですが、
あの亀裂ってあれだよね。多分、誕生とかけてるんじゃないかと形状的に思うんですが、どうでしょう…
まさにGR生まれる!みたいな。

それにしても、あの天童がぶん殴られたシーンには腹を抱えて笑いました。
原作の方でもあんな殴られ方したの見たこと無い(笑)ほとんどギャグですよ!
その前のバンテスおじさんの吹っ飛ばされ方といい、ちょっとうすた先生はいってませんか!ドシャー

呉先生の座っていたものって、あのシズマ実験の時の盤とおなじか!
ほほう…

バンテスおじさんがかっこいいー!!
かっこいいけど焦げちゃうヨー!!!超心配。
そしてGRきたぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
燃えるううウウウウウウ!!!!

すっかり悪人の国警9大天王。
はてさて来月はどうなる!!?
とりあえず、また長官が死にたがりませんように…

あとそろそろ衝撃のあたりが助けに来て欲しい!

2006年10月20日

ミレーヌ

こんばんはー!
いやー、009-1。毎回見る度にため息ものですvv
ミレーヌちゃんはまだ21歳なのになんていろっぽいんだろう!!
そしてかっこいいんだろう!!

グラスがカチーンとなるシーンにはちょっと感動しました。
なるほど、こういう表現の仕方があるのか。すばらしい!

アクションシーンもかっちょいいし、もう見ていて作り手のこだわりがガンガン伝わってくる感じが凄く素敵です。
DVDも欲しいなあ。16:9でちゃんと見てみたいですよ!!
あのミレーヌの顔が切れたとことか、本当だったら見えないところにエッグの顔とか手とかあるんじゃないかしら!

あとどうやら、テレビ版だと1話冒頭のおっぱいマシンガンがカットされているみたいです。
オースティンパワーズを放送したりしてるんだから、別にいいじゃんねー(笑)

来週はとうとうあの森川声エージェントがでてきそうで今からワックワク!!
かわいい9-7ちゃんもまた出して欲しいですvv
あと、やっぱり9-9の村島ちゃんが気になるところ!
御大のネーミングセンスは最高だ…っ

★たばささんはジャイアントロボがアニメ化されるってこと知ってましたっけ~?
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/10/322.html
☆情報ありがとうございます~v今川監督じゃない小中版GRがアニメ化するんですよね。あとコミカライズもされるらしく、半ズボンをはかない大作君のイラストに右往左往する私です(笑)
でも、GRという素材をあえて扱うというのですから、どうなるのかすっごく楽しみですvvv

2006年10月18日

しるぶぷれ

こんばんはー!

えっちらおっちら今日もアニメ消化です。
デスノ!
やっぱりバリバリに綺麗な絵の所は、トレースとかしてるんでしょうか?
あとED、毎週見る度に「アカギ」を思い出してしまいます。「死ねば助かるのに…」
モノトーンに赤だからかな?
それにしても、原作を読んでるときから「セリフおおいなー」と思ってましたが、実際映像になると実感しますね~。

そして、ヤマナデ!(笑)
夜中に爆笑させないで…っヒー!!
鉄球シルブプレ?
ていうか、スナコちゃんは綺麗な男を綺麗な死体にしたいのか…っ
ちょ、猫澤先輩より怖いよ!(笑)
絵が、もうぜんぜん守る気ないのが笑えます。ちょっと気を抜くと全員美形キャラまでも練馬大根以下になるからなあ~~(笑)ふつう、男キャラの女装イベントなんて盛り上がるところだろうに、ビックリするぐらい絵的にスルー状態だ!
来週も楽しみですvv

2006年10月17日

まじですか!

こんばんはー!
他サイト様で見たのですが、鉄人映画が公開きまったってほんとうですか!
わあ、よかったのう残月!
もう、細かい日程が解り次第手帳に書き込んで、いのいちばんに見に行く所存であります!!

これは幻ではない…
とうさーん!

やばいよ…待ちに待った大画面での正太郎君と敷島博士か…vvv
まるでガラかめのマヤのおかあさんのように、映画館で昇天しそうです。ドルビーサウンドで敷島博士の声…っ!想像しただけで し に そ う!


ところで、もう衣替えをちゃんとしなくてはならないくらいの気温になってきましたね。
そのせいか、近所のスーパーで「アイスココア」とか「アイスモカラテ」とかが安売りにかかっていて嬉しい限りです。
早速買ってきて飲んでますが、「アイスモカラテ」美味しいなぁー!
水をくわえるだけなのに、軽く泡立つんですよ!これってどうなってるんだろうー?
いつも、紅茶かコーヒーか緑茶かみたいな簡単な飲み物ばかり飲んでいる私に、この輝く飲み物はまるで喫茶店に行って飲んでいるかのようなリラックス感を与えてくれます。複雑なあじがするー!

★バーテン幻夜・・・!ただの水を出されてもべろべろに酔ってしまいそうですv
☆ハイv私もそう思いますvvで、カウンターに座りながら、ずーっとシェイカー振ってる姿をうっとり見ていたいです。

★たばささんも陰陽座好きだったのですね!私も大好きです。スタッフにも好きな人がいるのか、戦国無双1のくのいちEDのタイトルがまんま妖花忍法帖の歌詞だったのにニヤリとしました。
☆いいですよねーv陰陽座!声もスタイルも曲も大好きですv
そして、くのいちEDの事はしりませんでしたー!まじですか!!くのいちクリア自体ずいぶん遠い記憶で忘れてました。今度引っ張り出してきてやってみます!それはぜひ見てみたいです~♪妖花忍法帖はPVの黒猫さんが艶めかしくて大好きですv
素敵な情報ありがとうございました!

★ウサミミ仮面のEDには私も大喜びでした!!やる気の無さが大いに漂っているPVですよね。溺れているマイメロを見捨てて歩いていくシーンが一番好きです!(笑)歌では「斬る!」の部分で爆笑しておりました。
恵一坊ちゃまは意外に不器用でしたね。真菜ちゃんのお手本も難しかったですけど(片手割りって練習が必要では?)。来週は、恵一君の代わりに歌ちゃんがバクの計ですか?(笑)。バクの歌ちゃん、結構可愛いかったですね~♪
☆MOMOさん、こんばんは!あれは最高の不意打ちでした!!(笑)私はてっきりこれからマイメロソングがずっとEDなのかと思っていたら!「斬る!」の部分、私も大好きです。無駄にカッコイイですよね(笑)
そして、卵割り。たしかに真菜ちゃんのお手本は、初心者には難しいですよね。私なんて、普通に割っても未だにカラをおとしたりしてしまいます。恵一君は、が、がんばりました…(笑)
来週、楽しみですよねー!!バク歌ちゃんかわいかったですよーvv恵一君の反応がみたいですよねvv
そして教えてくださった「うさうさ脳」、わたしは立派に「うう脳」でした。うう…あたってる…

2006年10月16日

トウ!

こんばんはー!

今日のマイメロ、ちょ、ちょっとEDが!!(笑)
不意打ちでウサミミ仮面来たので思わず吹き出してしまいました。
しかも、映像もちゃんと合わせてる…っ!!
柊様、二度と流すなって言ってたのに(笑)あれではまるでノリノリではないですか!!
ウサミミ仮面のあるばむの他の曲もお願いしたいですねvv
とくに「好き好きウサミミ仮面」で!ズキューンvv
こんな感じに週替わりでEDっていうのも新鮮でいいですねー♪
あ、小暮バージョンの「美・guilty」とかも見たいなぁ~。

本編の方は、たまごをチョップしている恵一君が凄く良かったです。
なんていうか、慣れない事に対しての不器用さがたまらん…っ
えんえんとチョップしてるとこなんか、ちょっと壊れてるよ(笑)あんこ混ぜたのも、人生初なんだろうなぁ~
マイメロが作ったスポンジの間にあんこが入ってるお菓子、私大好きなんですけども!!
あまり最近は食べてませんが(近くに売ってるお店がないので…)、昔からカステラの間にあんこがはさまっている「シベリア」が大好きでして!
あれは危険な食べ物だ…。久しぶりに食べたいなあ~vv

2006年10月15日

そう!

こんばんはー!

バーテンダー見ましたよ~!
凝った演出が好みでした。劇っぽいような。
そして、やっぱりせりふまわしー!
こちらも蒼天の拳と同じく、原作を読んでいないのでどれほど原作に忠実な作りかはわかりませんが、とにかく
「そう」
とか
「さあ!さあ!さあ!」
とか
「この水割りは…っ」
とか
言われると爆笑してしまいます。(今川信者末期症状)
料理にしろお酒にしろ、味について早口で解説するじゃないですか(笑)
うまいぞーは無くたって、もうその辺りでにまにましてしまいます。

よく考えてみれば、味っ子な絵を描いた方が良かった気もしますが、幻夜様にバーテンダーな服を着せたかったんですよ…へへ…
もちろんバーの名前は「ブルーフラワー」ですよ…
カクテルはおなじみの「シズマ管」や「大怪球」「バシュタール」「黒のアタッシュケース」「上海油田」「未練だぜ…」「長官汁」などなど…
お酒に疎い私には、どんな味かさっぱりわかりませんが…
「ブラックオックス」とか普通のお店とかでも出せそうな名前ですよね!(笑)

大作も働かせたいのですが、なにかしらの法律に引っかかりますか、そうですか。
ほら…大作はまだ背が低いから…ミカン箱かなんかの上にのってて、一生懸命シェーカーを振っていたり、むしろロボに振らせたりしてたら萌えませんか!!
大作と幻夜様のバー毎日通いたいです…癒されるだろうな…

★サウンドホライゾン良いですよね~
結構前にフラッシュで曲だけ聴いて、名前を探し回ってCDを手に入れた覚えがあります。友達(mayumayu等)に聞いたりしたけど、そのときはほとんどの人が知らなかったです。
ほかのCDも持ってますか?よければお貸ししますよー。ちなみに、CDと間違えて最初にDVDを購入したのはナイショw
☆おおお!こんな近くにお好きな方が!ぜひぜひカラオケに行きましょう!私は日記に書いた曲以外は知らないので、よかったら貸していただけると嬉しいです~~vvvDVDとかもあるんですねー!

2006年10月13日

大地とは

すなわち刃である!

こんばんはー!友達に勧められた「サウンドホライズン」がすばらしくハートにヒット!!
さっきから延々エンドレスです。
「終端の王と異世界の騎士」という曲が素晴らしサイコーです!!
試聴が出来るのでよかったら聞いていただきたいのですが、冒頭から大塚明夫のナレーションが!
ブハーvvvかっこいいです。
そして、民族っぽいアレンジ+壮大な感じでさらにメロディーが複雑!
素敵な曲です…vvv

「霧の向こうに繋がる世界」もカラオケで歌うの大好きなんですが、これも歌いたいナー!!


今週は表裏でマージナルと009-1が完全にかぶってしまい、まだ91の方は見てないのですが(ダイバスタースペシャルやってるし)、ナルプリは凄いな(笑)
なにがどうって言うのもめんどくさいくらいの適当なストーリー!
森の中でなぜ主人公はいきなり着替えていたのだ?

そうか、宝石を盗っていたのは鳥だったんだね…
そして、退学理由はただの書類不備だったんだね…
ええーい、私はてっきり通りかかっただけで宝石がユウタを選んで憑依したとか、資格を得たとか、そういうふぁんたじーっくな方向だと思っていました。
「ジョシュアはボクのこと疑わずにいてくれたのに」とか言ってましたが、いやいややさしそーな口調に騙されちゃ駄目だ、主人公!(笑)やつも君を完全に犯人だと思ってたと思うよ…

そして、今日はユウタが歌いました。さらに踊ってました。
わあ、すごいや!!
ユウタは男の子を見て赤面したり見とれたりしすぎなので、もしかしたら女の子なんじゃ??
男装して…ばれないように…みたいな…
ジョシュアに着替えのぞかれて「イヤーン」みたいな…

2006年10月12日

拡散

こんばんは!

光彩拡散ってこう使うといいのか…
ただノイズを入れるより、格好良くなりますね!
久しぶりに陰陽座を引っ張り出して聞いたら、とってもはまってしまいライブに行きたくてたまりません。
運良くチケットがまだありそうなので、早速買いに行こうvvv
の、残ってますように、ますように!

蒼天の拳、所々のセリフが良いなぁ~vvv
「だがな」とか言われるとウキドキします(笑)
朕にちょっと惚れた…。
それから、あの総髪のカコイイ白髪のおじさま!!ちょ、ちょっとあれツボ!ツーボー!!
なんか来週早速戦ってましたが、いや、死んじゃいや!もったいない!
きっと性格もかっこよさそうだったし、死なないよね!?
あんさんのたくましい胸に埋もれとおす…v

あと、全然関係ないのに「義」と言われると脳裏に直江が浮かんできます。
兼続にちょっとイジワルして、「この不義の犬めー!」ってなじられてみたいです。

2006年10月11日

ポールダンス

こんばんはー!

いやー、あまりに楽しくて頑張っちゃいました(笑)
オーディション時の格好は、実はヘソ出しじゃないんですよね。で、袖のラインとか羽根の角とかが黒なんですけども、夢のトビラ演奏時には上半身裸になり、半ズボンだけで白いラインが入ってるんです。
悩んだ!
どっちも捨てがたい。
どっちもかわいい。

だったらミックスすればいいじゃない!!

というわけで、こんな風に。
もう、あまりのうれしさにいつもより画像もでかいし(笑)もっとでかくしたいくらいですよ!
なんつーカワイイ衣装だ…
夢のトビラの時に、しっぽの映えてる部分もチラ見せしていて、たいそう萌えました…
まぶしい生き物だわ!!

ところで、この棒につかまりながら踊るのを何て言うのかな…と思ってググっていたら「ポールダンス」というらしいです。今ではエクササイズにもなっているらしいですよ!確かに、かなりハードそうだし、良いカロリー消費かもしれません。で、でもちょっと自分がやるとしたらハズカシイかも…色っぽくするのとかって難しそうだし…
そして、そこに「男の子にはできない振り付けも多い」と書いてあったのですが、そ、それはそうだな…。
そういえば、ファサリナさんはポールダンスしながら鎧を操ってましたね!

帽子がまた可愛いなぁ~vvvv
これはぜひぜひ、コスプレしていただきたい衣装ですね!

ポールダンス、何でも超人な恵一君にやらせるとどうなるんだろう(笑)えーと、ウサミミ衣装で(笑)

2006年10月10日

(仮)

だあああ!かなり良い線画が出来たのですが、今日はタイムリミット…塗るまでたどり着かなかった…っ
かなり気に入ってます!これはいい潤君ですね。
もう、あれだ。線画を描く前にスケッチしてたんですが、やっぱりすごい衣装だ!!
明日色つけて上げます…。なるべく早く!
しばらく潤君ばかり描きたい気持ち(笑)

2006年10月09日

明日は決まった…

こんばんはー!

「くじびきアンバランス」を見るにあたって、元ネタの「げんしけん」も見ておいた方が楽しいだろうなぁ~と思ったので、見てみました。
大野さん、ずっと私「コスプレ(女装)が大好きな髪の長い男の子」だと思っていたら、ふつうにふつうの女の子でした(笑)いや、どこでそう思いこんだ、わたし。ていうか、最初は「げんし・けん」っていう感じの格闘漫画だと思ってたしね…ハハハ…
でもおもしろかったですし、くじアンの楽しみ方もわかった気がしました。
くじアンの主人公の子、声がユウの方なんですよ~!一発で解った!ワーイ!
ユウの方は、なんというか男の子なんだけど色気のある男の子の声だと思いますv


そしてそして、今日のマイメロ!
いやーーーーvvvもう、今日は潤君に…惚れた!可愛かった!萌えたー!
この間の生足天使に続き、今回の生足へそだし悪魔、そして悪夢魔法時の絵柄の変化…

最高です!!!

キャラデザに本物の人がいるに違いねぇ!!(笑)同類だな…フ…フフフ…
もう、明日は潤君のあのカワイイ衣装をしっかりスケッチし、描くわ、描くわぁー!!
来週のウサミミ割烹着もかなり気になります(笑)

コルダは、主人公の女の子が「ズルだ」って突っ込んでくれて良かった~。
あれかな、なんか電子ギターだかなにかで、弾けば音楽が奏でられるのが確かあったはず。あんな感じなのかもしれませんね。
青い頭のバイオリン弾きさーん、早く上半身裸でヴァイオリンを弾いてください。

★たばさ様、お久しぶりです。早速ですが、本日のマイメロ、ご覧になりました!?恵一坊ちゃまが初めて潤君をお褒めになりました!!(余計な一言のオマケ付きでしたけど)。あの時の潤君の嬉しそうな顔といったら!!普段「兄貴のヤツ~!!」なんて言ってますが、やはりお兄ちゃん大好きっ子でしたね!!(笑)。来週はウサミミ仮面がクッキー作りでしょうか?楽しみですね~♪
☆MOMOさん、お久しぶりですv見ましたよー!!やっぱり恵一坊ちゃま変わってきてますよねvvあのほめ方も素直じゃない感じでカワイイですvv潤君はやっぱりお兄ちゃんッ子なんですね。きっと、終盤ギターに乗っ取られる展開になっても、今の恵一君なら助けに来てくれるかもしれないし、それがきっかけで潤君も心を取り戻したりするとかありそうですよね。とにかく、潤君可愛かったですvv来週も楽しみですー!!そういえば、見逃した新番組、BBBやコードギアスなどなどネット配信している番組も結構あるのでチェックしてみてはいかがでしょうかv

2006年10月08日

やった!

皆さんこんばんは。
秋の夜長というと、やっぱりゲームっしょ!
と、久しぶりに無双をやってみました。ああ、本当なら今頃…エンパが…それは言わない約束だよ…へへ…

で、よくよく見たら、私ときたら三成の4武器取って無いじゃないの!
というわけで、早速ゲットしに行ってきました。
江戸城マップ、だだっ広いし複雑だけど大好きです。あの渡り廊下がいいなv
なんとか全ミッションクリアして4武器手にいれましたよー!よっしゃ!

と思ったら、戦利品の所に…

な、なんと3武器の修羅(スロ4)が…っ

おおおお!!
修羅武器ってスゴイ確率低い上に、3武器でくるなんて滅多ないんです!
100時間は遊んでいる私でも、長政しか持ってない。
それが三成の元に…っおおおお!!!

もう、狂喜乱舞です。早速開いているスロ3に「攻撃」の高いのをぶち込むために、よろず屋に入ってはリセット、入ってはリセット。上限20がよかったけど、相当粘っても無理だったので17であきらめました。
で、本当は開いているスロ、全部攻撃にしようかと思ったんですけど、とにかく性能が見たくて、雑賀あたりに繰り出してみたら


んまー!!!つよおおおいいい!!

修羅を持った三成は、今までの三成と全然違います。
イマイチだな~と思っていたC3の爆破攻撃の時に属性がつくから、周りの雑魚も武将も引っかかってくれればノックダウン、もしくはピヨる。
C4の扇子回しなんて、周りの雑魚一掃できるし、ウハー!!修羅武器最高!!
今まで対武将で手こずっていた知将のあの子とは思えぬ武者ぶりぞ!!
属性発動しちゃうと、一発死があるのでそこまで攻撃力にこだわらなくてもよかったかも。と思うくらい強い。

そんなわけで、絵を描く時間もすっとばし、久しぶりに無双三昧であります。
あ…苦労したのに4武器…まだ一回も使ってないや…
ていうか、4武器に攻撃付加が1個もついてないなんて、どういうこと!!(笑)
いじめだー。

2006年10月07日

9-7ちゃん

こんばんはー!

ああ、もう昨日から009-1を何度見たことか。
9-7ちゃんがかわいいかわいいよー!ツボ!
能力が、009の方とリンクしてるんですね。やっぱり009好きとしては、変身したり膝からミサイル出たりするとものすごく興奮します。
OPの曲、最初「なーんもないわー」って言ってるのかと思っていたら、30回ぐらい聞いて「だーぶるおーないんわーん」って言っていることに気付きました(笑)耳悪っ!
なんで、こんなかっこいい曲なのに「なんもない」って強調してるんだろう…とか本気で思ってた!
EDもかっこいいわーvvサントラ欲しいです!
情報によると1クールだけらしい…いやーん!もっと見たいですよ!
おとなのまんがって感じで良いですよね~vvvボインちゃん。そして、おしり。おしり!おしり!!!
初回からレズ来るしなぁ~vvv

そして、今日はみなさんお待ちかねー
コードギアスでした。

うわーお!なんか、衝撃的でした。良く人が死んだぁ~。だからこの時間なのか。
SFチックなファンタジーでいいのかな?
キャラが、もうちょっとキムタカ臭多めの方が好みかもです!女の子が相変わらずかわいい…vvv
ファサリナさんみたいな人でないかなーvv
それにしても、スタッフも声優さんも豪華なアニメだなぁ~!
まだまだお話しはわかりませんが、楽しみですv

でも、相手国のブリタニア(笑)あの衣装でSFチックな乗り物にのってやってこられると、ガラ艦思い出して吹いちゃうんですけど(笑)
きっと、題材が題材だけに、相手側があまりにリアリティあるデザインだとまずいから…とかそういう理由なのかしら?
カッコイイ主人公も大好きですが、鈎爪の男みたいな狂った人いっぱいでてきたらいいなーvvv

あと、皇帝が若本って反則ですから!!(笑)
そんなん、日本やって来て戦争しなくたって、皇帝が上空に来て「ぶるぅぁぁああああああああ!」って言えば、降伏しちゃいますから…わーい、無血だぁー!
「未練だぜ…」とか言われたら、全力でお助けするし
「おっぱい!」って言われたら、全力でおっぱいしますから!(笑)

ED、アリプロでビックリした。

2006年10月06日

キャスケット

こんばんはー!
今日キャスケットを買いました。前からキャスケットかぶってみたかったから嬉しーvv
ところで、私は一重の目の子が大好きなんです。良いよね~一重vvvv

本日は放送時間がぶつかったので、録画と生で対応。

009-1
おお、ルパーンなオシャレ路線!久しぶりに紺野さんの石ノ森絵を拝見できて、ボルテージ上がります。
やっぱいいなぁ~vvvv
なんか、お話しも集中しなきゃいけないんですけど、線の一つ一つが素敵すぎてうっとり画面を見てしまいます。
最初のシーツを身体に巻いて立っている絵とか最高ですよ!!あの曲線美…はぁぁvvv
お色気たっぷりなところも良いですねvv
ボンキュッボーーンなスタイルが素敵すぎますvvv
動きもカッコイイし。
ただ、91の釈さん!!もうちょっと…もうちょっと頑張って欲しい…主人公なんだから…
クールな感じの所はかっこいいんですけど、叫んだり感情をのせて喋って欲しいところではずされるとちょっと気になります。
ああ~~、009見たくなってきたー!!キカイダー見たくなってきたー!!

マージナルプリンス
最初の雲を抜けて海上をカメラが走るシーンで、どうしても海のタイルが気になってしまって…(笑)
CGなんですけど、自然じゃなくて波の模様がタイル状になってるのがわかっちゃうのー!一昔前のRPGっぽい。もっと上手にパターン化して欲しい(笑)
とにかく、マージナル…長いな…ナルプリ…ナルプリって略そう、ナルプリのCGの適当さがかなりツボですぞ!!主人公が学園で見た絵、あれはなんだぁあああ!!ええい、キャンバス加工しましたな絵は!!あと、背景と絵のパースがあってない箇所があった気がする…。
しかし、それも味というか、こ、これネタアニメだよね!(笑)
とりあえず、学園にいる他の生徒は、主人公のことをCG加工の絵にくっついてる宝石を盗んだ泥棒と決めつけて殴りかかってきたり、その間に立った人は「ごめんね。気にしないで。君が盗ったこと気にしないから」って感じで手を差し出すし。酷いひとたちだー!

その上、いきなり歌い出すし!!(爆笑)置鮎さん、うまいなあ!!
コレは…練馬大根再来!?
その歌を聴いた主人公が「何で気付かなかったんだろう。あの絵を見る何とか君の思いを!!」とか言いながら雨の中を走り出します。

この主人公の思考がよく分からないんだけど(笑)さらに解らないのが、普通こういう展開の時って、主人公が学園中を雨の中宝石を探しまくる…とか思っちゃうんですけど、この主人公、カットが変わったら

自分の部屋で普通に寝てた。

…フッ、来週が楽しみだ…

2006年10月05日

瀬戸内

こんばんは!
「瀬戸内」と言われると「ジャクソン」とつなげたくなる私です。あの一発キャラめ!
ユウさんに捧げ奉る…

ところで、昨日のデスノ!
いやー、絵がビックリするくらい綺麗でしたね。
最後、ガンガンノートに名前書くシーンがなぜかツボに入って、かっこえええー!と叫ぶと同時に笑いこけてました。な、なぜだ、自分…
まだ、ライトが喋る度に
「あ、まじめな殿だ~」
と思ってしまいます(笑)

そしてそして、「ヤマトナデシコ七変化!」
絵に騙されましたが、(ていうか最初HPのtopイラスト見たときに、そのままブラウザを閉じようとした)実際見てみると、あの絵程濃くなく…ていうかふつーにくずしまくりのナベシン節炸裂ので、夜中に大笑いしてしまいました。
おっもしれぇなぁー!!
やっぱりアフロでネクタイつけてる人がさりげなく(でもない?(笑))登場してましたね!あはは!
エンディングは…卑怯です…(笑)

さらにギャグつながりか「蒼天の拳」
山ちゃんがしぶーい!
原作を読んでないので、どれほど忠実かわかりませんが、キャスティングや雨の中を車で移動とかそういうあたりに今川っぽさを感じましたが、どうなの?そのままなの?
机を脚で吹っ飛ばすところにかなり萌えました。かっこいー!

★こんばんはたばさ様、ぱちです。戦国BASARA関係のイラストに毎回見とれてしまうので、実物も気になって公式に行ってみました。ほとんどが美々しいキャラなんですね。でもたまに笑ってしまったのはこちらで拝見した絵に影響を受けていたのかもしれないです…v
たばさ様のフォトショのところには町がいるのでしょうか? ヒュートランだったらある意味ちょっと怖そうですね…w
☆こんばんは!ぱちさん。興味を持っていただけて嬉しいですvvvBASARAもいいですし、(今日の日記絵のキャラはBASARAですね)戦国無双もかなりかーなーりお勧めなので良かったら見てみて下さいvvそうなんですよー、どのキャラも美しいカッコイイで…v
うちのフォトショには京ちゃんが居る模様です(笑)京、大好きなものでvvヒュートランだったらどうなるんでしょうね!マシンぶっこわしそうな気もします。

2006年10月04日

なんということだ!

こんばんは、取り急ぎ絵なしでスミマセン。

ちょ、ちょっとGロボ漫画とバーテンダーで浮かれていた私にさらに太陽爆弾が!!

明日から始まる「蒼天の拳」(26:40~テレ朝)…っ

キャスト・スタッフ
キャスト・スタッフをご覧下さい。

シリーズ構成・脚本 今川泰宏

まーじでぇえええええ!!!
前日に気付いてよかったぁー。微妙にスルーする気満々でしたので!
原哲夫と今川監督!?
こえええええ、なにそれ!!(爆笑)
しかも、いきなり3本も働いて。どうしちゃったの、監督!
ちなみに、秋元さんもでるよ!わあーい!

コレは見なくては…っっ

それから、この後1:30~からテレ東でやる
「ヤマトナデシコ七変化」
絵柄でスルーしようかと思ってたんですが、やっぱりキャストみると

監督 ワタナベシンイチ

ってかいてありますがー!!!
こっちもチェックチェックです

あ、デスノがはじまっちゃううー!

2006年10月03日

シノブ伝

こんばんはー!
10月に入り怒濤の新作ラッシュですが、やっと念願の「ニニンがシノブ伝」を見ました。
まだ、途中なのですが…

おおお、おおもしろいいいい!!!

音速丸さんす・て・き!ガーブラァァー!!
もっとマスコーットなキャラかと思っていたら、正直このお話「シノブ伝」と名前が付いてはいますが音速丸の話じゃないですか(笑)
それくらい若本さんのノリノリしゃべりが聞けます。
ほんとに、ノリノリだぁあー!(笑)

お色気も非常に宜しく、そ、そりゃもちろん忍ちゃんや楓ちゃんのサービスショットに「ふおお!」とかなりますけど、や、やっぱり若本さんの声で「裏ビデオ」だの「女子高生の…」だの言われると温泉も噴き出す勢いであります。
あと、「ホントに一人の声か??」と思うくらい多彩な関智さん声のサスケがいいですね!!
サスケのサービスショットもかなり好きです。
川遊びする回とか…妄想で…もー(笑)

早く、続きが見たいです!
そういえば、台風の回で
「茶色くてやわらかいのにとがってて時にくるくるまわるもの」がさっぱりわかりません…
ま、まわる…??


あ、10月スタートのものもばっちりチェックしていってますよー!

コルダは、いつ柊先輩が出てくるのかと思ってましたが(笑)
誰でも弾ける魔法のヴァイオリンって…
丁度真ん中王道少女漫画な感じがちょっと懐かしいですねv

BBBはすっっごく良く動いていて、しかも格好良くて30分あっという間でした。
お、おとうと!おとうとがかわいい!かわいいよー!!!

★こんばんは。あげはです(^^)
早速のお返事、ありがとうございます。今日は、三成様ですか!!戦国無双はやったことはないんですが、すごい好きで、公式サイトに通ったりしてました。今度買いたいゲームです。なかでも三成様は、あの頭の飾り(じゃないと思いますが)とか、お気に入りです。
政宗の兜は、重いです。私は首がグラグラで、ちょっと、赤ちゃん?!って感じでした。ちなみに、あの三日月は逆さまにすると落っこちます(爆)学芸員の方曰く、剣で切り上げられるときに兜ごと持っていかれないようにだそうです。しかも、片方が短いのは剣を思う存分振れるようにだそうです。いろいろ妄想膨らんじゃいます。。
フォトショは、私も心を通わせつつ使ってます(笑)私は、厳しくしつつ励ましながら…ツンデレ??私も、ついいろいろ感情移入しちゃいます
☆こんばんは、あげはさん!
戦国無双、おすすめですよー!!是非是非プレイしてみて下さいねvvかーなーりー各所に萌え爆弾が仕掛けられていて、三成なんかもう美味しいシーンだらけですv
そして、兜のお話しありがとうございます。やっぱり凄く重いんですね。凄いなあ。私のような筋肉なしだと支えることもまま成らず、地面に頭からダイブしそうです(笑)
三日月が片方短いのはオシャレなだけではなかったんですね!!!初めて知りました。存分に振れるようになんて、私も妄想ふくらみまくりです。かっこいいですねー…vvvvぽわわわ~んvvv
ものすごく萌えなお話し教えて下さってありがとうございます!

2006年10月02日

こらこら

こんばんはー!!

とうとう他のキャラの再登場などをすっとばして、MUSASHIに佐々木小次郎がでてきました。

ええーと、どう見ても男の顔に大きな胸で

なに!?
なんなのこれ(笑)
しかも、先週作画の向上に感動した視聴者を突き落とすかのような、ていうか安心のいつものMUSASHIクオリティでしたね(笑)
ムサシがマグマの上をイリュージョンして行く様はそうとうツボに来ました。
あのー、それから復活1週で姿が消えた、ファイブ衛門はいずこに…
声優さんとか「あれ、なんで俺、先週再登場して仲間として合流したはずなのに、今週の収録に呼ばれないんだろう…」と思ってるに違いありません!

そう、声優さんと言えば、MUSASHIは最後に大きな爆弾持ってきましたね。

男の顔ででっかい胸の小次郎の声は…

櫻井さんでしたー!!!

よし、よし!順調に間違った方向に力がはいっている…っ!(さわやかにガッツポーズ)
まさかまーさーかー櫻井さんがくるとは思わなかったので、ばっくしょうでした。
これから櫻井さんの出演リストにMUSASHIが仲間入りするんですよ(笑)

最終回の題も「恋」だし、こりゃすごいのが来そうで今からワクワクです!!

未だかつて私は、ムサシに結婚を迫る男顔の女小次郎なんて見たこと無いぞ!
なんて、斬新なんだ!

ていうか、幸村といいムサシは女体化させすぎじゃねーの?

★はわわ、大作のやぶれズボン(鼻血が!)に、博士の寝顔にオクラの妖精!好物のコンボ技で思わずお久しぶりにメッセージ入れさせて頂いてしまいました~。GR漫画、始まりましたね!たばささんの長ズボン大作くんの今後の破れ具合にも期待しています(笑)あと、BASARAのコンプリートガイドに元就の兜取った絵があるのは、ご覧になりましたか?
☆ユウさん、こんばんは!破れズボンに反応頂けて嬉しいですvvvあれですね、なんか敵に捕まって破れるって言うのもいいですが、お色気アニメみたいにロボを呼ぶ度にパリーン!と破けて強制的に半ズボンとかも良くないですか??(笑)妄想広がります(笑)
コンプリート、それがすっっごく見たくて買うか買うまいか悩んでるんですよ~~…ち、ちなみに元就は兜とったらどんな髪型でしたか?前髪あるかないかが凄く気になりますvv

2006年10月01日

妄想天位下さい

こんばんはー!
ひさしぶりに三成。やっぱり三成は美しいですなぁ~。
ちょっとたれ目で眉がぴしってしているとこが良いよねvvv

ところで、昨日のオクラの話で教えていただいたのですが、なんとオクラは茎になるけど、昨日の絵のように上に向かって生えるんですって!!
アンビリーバブル!!
サンデー毛利!!
さすが日輪の申し子だと思いました。オクラの花も、検索してみたらカワイイねー。
あれ、元就様にかぶせてみたーい(笑)

1枚のイラストが見たいために、BASARAのコンプリを買うか買わないか迷い中…。


ところで、フォトショで色を塗っているとき、重たいペンで広範囲に筆を走らせていると、時々ツール類のウインドウが真っ白になって「負担かかってマース」って状態になるのですが、今日ふとそうなったときに心にぴぴっと来ました。
ようするに、これ、重たいペンを走らせるために他のいらない機能をフォトショが一時凍結したって事だよね…
たとえば私が騎士なら…

「どうした、フォトショ!」
「マスター、過負荷により他機能をセーブします!
マスターは存分に描画を!!

…マスターに不便はさせない!次のタッチまでに全機能回復させてみせる…っ!!
耐えろ…主の描画こそが全て!主に自由に線を描かせなくて何がフォトショだ…っ!」

ってことですよね!!相変わらずの妄想っぷりを全世界にアピール。
でも、投げ縄選択で選択しているときにこの現象が起きると、絵まで真っ白になるんだよなぁ~。絵が見えないと選択が非常にしづらいので、うちのフォトショ(多分工場生産)には頑張って欲しいものです。

「どうした、フォトショ!!何も見えんぞ!!」
「マスター!強力な負荷により全モニター飛びました!
回復まで1秒、お待ちを!!」

うちのフォトショになるべく負担をかけないように、MHエンデバー(ちょっと銘入りか?パソコン)をバージョンアップしてあげたいのですが、なにしろ貧乏騎士なので…
ファンの調子が悪いのに、修理にも出してやれぬ…
苦労をかけるな、フォトショ…

早くミラージュに入りたーい

★ずいぶん今更ですが、戸田GR凄かったですね……!「バンテスおじさん!」といい、あのやたらにエロ悪かっこいいダンディーズ!
読んでるうちにテンションがどんどんあがってっちゃいますよねー。九大天王の名乗りのシーンとかもう、頭がゆだりすぎて鼻血でそう!みたいな!
他に興味のある漫画もないので、買う気はなかったのですがなぜか今自室にREDがあります(笑)。
こんなやたらテンションの高くエロ悪かっこいいGRだと、うっかり呉先生もアニメ以上に壮大にうっかりしてくれそうで、見てみたい気がします。
ガム版大作君の着衣は、きっと毎回なにかあるたびに破れてくれると信じつつ次号を待とうと思います。

iPod+万歩計のことですが、直接万歩計機能を持ったiPodではなく、Nikeの万歩計シューズと連動しているiPodならあります。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/24/news009.html
☆こんばんは、高峰さん!今更なんてことはぜんっぜん無いのです。毎日盛り上がってます!正直私も他の漫画がいらないので、Gロボの所だけ切り取って後友達にあげようかと思ってるのですが、Gロボしか読んでないのに雑誌がぼろぼろになりつつあり申し訳なく思ってます…。
「名乗り」のシーンなんか、マジで「きたきたきたぁああああ!」って感じですよね!!あのセリフ運び、まさに今川監督です。おじさま方も高峰さんが仰るとおりエロ悪ですよ!!どこ見てもハァハァみたいな、桃源郷漫画です。呉先生、出てきて欲しいですよねー!!もう、「はわわ」とかいいながらうっかり強力ドジッ子っぷりをアピールして欲しいです(笑)
ガム版、高峰さんもそう思いますよね!やっぱ、ビリビリー!ですよね(笑)
そして、万歩計のおはなしですが、すでに作られていたとは…っ!!記事の下の方とか見ると、スポーツにお勧め音楽とかもあったりして、なかなかいいですねー!ちょっと欲しいなあ。素敵な情報ありがとうございます!

★おひさしぶりです☆あげはです。
日記の毛利元就さんがとってもキュートですね!
BASARAの元就様、大好きです。横顔がっ!!
私も運動不足で…はてしなく…

実は、今日、念願の仙台の博物館に行って参りました!
ところが、リアル具足は夏の間だけの展示ということで、、見れなかったんです(号泣)もう、ないんですかっ!て聞いちゃいました。学芸員の方にも聞いてみたのですが、今は収蔵庫ということで。
でも、「今だと、兜、かぶれますよ」って、本物と同じに造った複製の兜と剣(サービス)をつけて写真を撮れました。今度、具足をきてみようというイベントもあるみたいなので、たばささんも、また機会があれば是非、仙台までお越し下さいね!
☆あげはさん、こんばんは!元就様一重に、ロングマスカラしたんじゃないの?ってぐらいのふさふさまつげにうっとりですvvv
そして、博物館に行かれたんですね!具足が見れなかったのはホントに残念ですが、でも兜かぶれちゃうなんて垂涎です!!うらやましい!!!あれ、かぶっていかがでしたか??やっぱりあの三日月の前立てはかぶると気になるものなんでしょうか?重さとか!
実物の前立ては五月人形などでは到底及ばぬ迫力がありますよね。カッコイイです。
具足を着てみるなんて素晴らしいイベントもあるんですねー!わあ、また行きたくなってきました!
素敵なレポありがとうございましたvvv