« ぽかぽか2 | メイン | こらこら »

妄想天位下さい

こんばんはー!
ひさしぶりに三成。やっぱり三成は美しいですなぁ~。
ちょっとたれ目で眉がぴしってしているとこが良いよねvvv

ところで、昨日のオクラの話で教えていただいたのですが、なんとオクラは茎になるけど、昨日の絵のように上に向かって生えるんですって!!
アンビリーバブル!!
サンデー毛利!!
さすが日輪の申し子だと思いました。オクラの花も、検索してみたらカワイイねー。
あれ、元就様にかぶせてみたーい(笑)

1枚のイラストが見たいために、BASARAのコンプリを買うか買わないか迷い中…。


ところで、フォトショで色を塗っているとき、重たいペンで広範囲に筆を走らせていると、時々ツール類のウインドウが真っ白になって「負担かかってマース」って状態になるのですが、今日ふとそうなったときに心にぴぴっと来ました。
ようするに、これ、重たいペンを走らせるために他のいらない機能をフォトショが一時凍結したって事だよね…
たとえば私が騎士なら…

「どうした、フォトショ!」
「マスター、過負荷により他機能をセーブします!
マスターは存分に描画を!!

…マスターに不便はさせない!次のタッチまでに全機能回復させてみせる…っ!!
耐えろ…主の描画こそが全て!主に自由に線を描かせなくて何がフォトショだ…っ!」

ってことですよね!!相変わらずの妄想っぷりを全世界にアピール。
でも、投げ縄選択で選択しているときにこの現象が起きると、絵まで真っ白になるんだよなぁ~。絵が見えないと選択が非常にしづらいので、うちのフォトショ(多分工場生産)には頑張って欲しいものです。

「どうした、フォトショ!!何も見えんぞ!!」
「マスター!強力な負荷により全モニター飛びました!
回復まで1秒、お待ちを!!」

うちのフォトショになるべく負担をかけないように、MHエンデバー(ちょっと銘入りか?パソコン)をバージョンアップしてあげたいのですが、なにしろ貧乏騎士なので…
ファンの調子が悪いのに、修理にも出してやれぬ…
苦労をかけるな、フォトショ…

早くミラージュに入りたーい

★ずいぶん今更ですが、戸田GR凄かったですね……!「バンテスおじさん!」といい、あのやたらにエロ悪かっこいいダンディーズ!
読んでるうちにテンションがどんどんあがってっちゃいますよねー。九大天王の名乗りのシーンとかもう、頭がゆだりすぎて鼻血でそう!みたいな!
他に興味のある漫画もないので、買う気はなかったのですがなぜか今自室にREDがあります(笑)。
こんなやたらテンションの高くエロ悪かっこいいGRだと、うっかり呉先生もアニメ以上に壮大にうっかりしてくれそうで、見てみたい気がします。
ガム版大作君の着衣は、きっと毎回なにかあるたびに破れてくれると信じつつ次号を待とうと思います。

iPod+万歩計のことですが、直接万歩計機能を持ったiPodではなく、Nikeの万歩計シューズと連動しているiPodならあります。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/24/news009.html
☆こんばんは、高峰さん!今更なんてことはぜんっぜん無いのです。毎日盛り上がってます!正直私も他の漫画がいらないので、Gロボの所だけ切り取って後友達にあげようかと思ってるのですが、Gロボしか読んでないのに雑誌がぼろぼろになりつつあり申し訳なく思ってます…。
「名乗り」のシーンなんか、マジで「きたきたきたぁああああ!」って感じですよね!!あのセリフ運び、まさに今川監督です。おじさま方も高峰さんが仰るとおりエロ悪ですよ!!どこ見てもハァハァみたいな、桃源郷漫画です。呉先生、出てきて欲しいですよねー!!もう、「はわわ」とかいいながらうっかり強力ドジッ子っぷりをアピールして欲しいです(笑)
ガム版、高峰さんもそう思いますよね!やっぱ、ビリビリー!ですよね(笑)
そして、万歩計のおはなしですが、すでに作られていたとは…っ!!記事の下の方とか見ると、スポーツにお勧め音楽とかもあったりして、なかなかいいですねー!ちょっと欲しいなあ。素敵な情報ありがとうございます!

★おひさしぶりです☆あげはです。
日記の毛利元就さんがとってもキュートですね!
BASARAの元就様、大好きです。横顔がっ!!
私も運動不足で…はてしなく…

実は、今日、念願の仙台の博物館に行って参りました!
ところが、リアル具足は夏の間だけの展示ということで、、見れなかったんです(号泣)もう、ないんですかっ!て聞いちゃいました。学芸員の方にも聞いてみたのですが、今は収蔵庫ということで。
でも、「今だと、兜、かぶれますよ」って、本物と同じに造った複製の兜と剣(サービス)をつけて写真を撮れました。今度、具足をきてみようというイベントもあるみたいなので、たばささんも、また機会があれば是非、仙台までお越し下さいね!
☆あげはさん、こんばんは!元就様一重に、ロングマスカラしたんじゃないの?ってぐらいのふさふさまつげにうっとりですvvv
そして、博物館に行かれたんですね!具足が見れなかったのはホントに残念ですが、でも兜かぶれちゃうなんて垂涎です!!うらやましい!!!あれ、かぶっていかがでしたか??やっぱりあの三日月の前立てはかぶると気になるものなんでしょうか?重さとか!
実物の前立ては五月人形などでは到底及ばぬ迫力がありますよね。カッコイイです。
具足を着てみるなんて素晴らしいイベントもあるんですねー!わあ、また行きたくなってきました!
素敵なレポありがとうございましたvvv