そう!
こんばんはー!
バーテンダー見ましたよ~!
凝った演出が好みでした。劇っぽいような。
そして、やっぱりせりふまわしー!
こちらも蒼天の拳と同じく、原作を読んでいないのでどれほど原作に忠実な作りかはわかりませんが、とにかく
「そう」
とか
「さあ!さあ!さあ!」
とか
「この水割りは…っ」
とか
言われると爆笑してしまいます。(今川信者末期症状)
料理にしろお酒にしろ、味について早口で解説するじゃないですか(笑)
うまいぞーは無くたって、もうその辺りでにまにましてしまいます。
よく考えてみれば、味っ子な絵を描いた方が良かった気もしますが、幻夜様にバーテンダーな服を着せたかったんですよ…へへ…
もちろんバーの名前は「ブルーフラワー」ですよ…
カクテルはおなじみの「シズマ管」や「大怪球」「バシュタール」「黒のアタッシュケース」「上海油田」「未練だぜ…」「長官汁」などなど…
お酒に疎い私には、どんな味かさっぱりわかりませんが…
「ブラックオックス」とか普通のお店とかでも出せそうな名前ですよね!(笑)
大作も働かせたいのですが、なにかしらの法律に引っかかりますか、そうですか。
ほら…大作はまだ背が低いから…ミカン箱かなんかの上にのってて、一生懸命シェーカーを振っていたり、むしろロボに振らせたりしてたら萌えませんか!!
大作と幻夜様のバー毎日通いたいです…癒されるだろうな…
★サウンドホライゾン良いですよね~
結構前にフラッシュで曲だけ聴いて、名前を探し回ってCDを手に入れた覚えがあります。友達(mayumayu等)に聞いたりしたけど、そのときはほとんどの人が知らなかったです。
ほかのCDも持ってますか?よければお貸ししますよー。ちなみに、CDと間違えて最初にDVDを購入したのはナイショw
☆おおお!こんな近くにお好きな方が!ぜひぜひカラオケに行きましょう!私は日記に書いた曲以外は知らないので、よかったら貸していただけると嬉しいです~~vvvDVDとかもあるんですねー!