« 関ヶ原 | メイン | 舞踏会 »

セクハラ

時々思うんですけど、ウィンドウズの中のフォルダを見たりするときに、このフォルダじゃなくて一個上の階層のが見たいなあと押すアイコンが、新規フォルダ作成のアイコンの隣にあるのは何かの嫌がらせじゃないかとっっ
今日もまた…使わない新しいフォルダをつくりました…

さって。
昨日の左近より脂ぎった感じをめざしてみましたぞ!
よくよく3Dの方を観察してみると、左近はそんなに年をとっていないのかもなあ。
あと、目元がやらしい。良くうつむいてる。
うしろで結んでいる髪が妙な動きをしている…っっあれ、生きてるんじゃないの。
顎をなでるのいい。
左近の身体が傷だらけだそうだ。ふおおお、せーくしー。
それにしてもどうしたら脂ぎった感じが出るんだろうと考えあぐねた末が布団かよっみたいな。私の想像の幅の狭さに恥ずかし村。
とりあえずあれじゃね…?脂ぎった感じってゆーのはそのー…殿にセクハラしてればいいんじゃね?
「どうです、左近の敷いた布団は」

ところでっっ
今日のいろは、ふおおおおっっっ久しぶりに美しい作画で、先週は何とも思わなかった沖田さんにメロメロでした。同じキャラデザなのに、こうも…
目元に生気が無い感じがすごく伝わってきたし、すごく美しかったです…。
燿ちゃんの胸の中にいる沖田さんなんて、心臓にびしばしくる感じでした。はうおあーっ
おりょうさんも美人だったなぁ~…そして、美しい作画の時に先生が出てきてくれてドキメキ!
なんですか、先生はずっとあの橋の上で待っていたのですか??か、かわいいね!
あと、一座の人は離ればなれにならなくてよかったと思うのですが、敵が生きていたからってあんな嬉しそうにしてるのもどうかと(笑)
来週、一座がまた芝居をするなら、先生の出番もあるかなーvvvワクワクvvv
上野であんな戦争があったなんて知りませんでした…(あ、あれは史実なんだよね…??)