ヤバイ
こんばんはー!
土曜はもちろんMUSASHIの日!ということで、5話、早速見てきました。
なんか、前からそうなんですけど私のGYAO、調子が悪いのか見ている途中でいきなり最初に戻ったりして困る。CMとばせないし、良いシーンだと凄い損した気分。
肝心の5話ですが、く、くそ!(笑)
完全にMUSASHIに侵されてる…ぜんぜんまともジャンとか思ってしまった。
まあ、でもそれも
「マイネームイズ ダビノォージィー。カラクリマスタァー」
まででしたけどね!
英語の会話、相当意味無いぞ!!「きゃんユーすぴーくイングリーッシュ?」とか聞いたくせに次の瞬間から日本語で喋るデス姐さん(笑)
そして後半のぐるぐる放射など、MUSASHIテイスト爆発で大満足でした。
もう、どうにかして引き延ばそうとしているスタッフの方の努力がにじみ出ていました(笑)
それで、2回目とか見てみると、相当ちょこちょこいい加減なんですが、見ながら私は気付いた!
これはもう、脳トレですよ!!
とりあえずの基本設定を覚えるじゃないですか。リボルバーは穴6つとか、そこに5つ弾込めたとか。
でも、次のカットでは4つになっていたりする。荼毘の字の持ってる銃弾はやけにでかいし、サルが何しに行ったかも良くわからん結末。
ありんすの足が黒くなったり、ふえたり。MUSASHIが刀を腰に差したと思った次の瞬間消えていたり。
そう、これは!!お気づきですよね。
昔ならマジカル頭脳パワー、今で言えばIQサプリの間違い探し状態ですよ(笑)
屋根の上に何故かガン鬼がいたりとかね!割とわかりやすいからIQ低めでね(笑)
うーわー、腹筋も存分に鍛え、なおかつ頭脳まで鍛えてくれるMUSASHI!
コレこそがアニメの目指す最終形態なのかもしれない…。
そんなこんなで、本来ならば結構萌えキャラの位置にいる(OPでも一番最初に登場するし、重要人物だよね)と思われるのだけど、どうもいまいちぱっとしないヤシャを描いてみました。もちろん背景は実写だぜ!
あのアイキャッチが問題だろうか…。
なんかアイキャッチなんて無駄に動かさなくても、綺麗な一枚絵で右下に「MUSASHI」とか入れておけばいいだろうに、とか思っちゃうけど、グリグリ…じゃなくてカクカク動くのがMUSASHIクオリティ。さいっこう。