« ブラクロ | メイン | なんと…っ »

さむい…

こんばんは!膝掛け必須の寒さになってきましたね~。ぶるぶるっ
ぴりっとした寒さも嫌いじゃない…vv

エンパ話~

やったー!とうとう伊達を我が手にしたぜ。
本拠地をとって総取りにはせずに、周りからじわじわ攻めていきました。
1国、1国と領地に攻め入っては奪い…
へへへー何度も政宗を縛りんこしてやったぜ…っっ歪んだ愛情。
そのたびに「貴様らが縛っているのは竜ぞ!丁重に扱え!!」とか言っていて激萌えでした。
きゅーんvきゃんわいい~~~vvv
そして毎回登用しようとするのに、頑として応じないので仕方なくキャッチアンドリリース。
でも、なぜか小十郎は「此度のお召し光栄に存ずる」とか言って登用されてくれたので、ああ二人は離ればなれ!みたいな。最後北陸奥攻めに行くときに、小十郎つれてっちゃったよ…ちょっと心痛むネvv

また、兼続と慶次のイベントも見て萌え死んでます。
無双2では、慶次が100人斬りするたびに「この暴れん坊めっv」って言ってくれた兼続ですが、え、え、エンパだとまた鼻血もののセリフがぁっっっ

慶次が「「大武辺者」と書いておこがましいと注意されたけど、浪人生活がながかったから「大不便者」って意味だったのにね~」みたいな話をしたら

「いたずら者めっ」

って言ったよ!!!
この口調がホントに柔らかくて、いつも「義」「義」と声を張り上げていることが多い兼続がこんな声もだすんだなーって思うと、まじで転びまする!!
直江の勝利ポーズ大好き。あとギャラリー見たら、直江のカブトの中身はポニテなんですね!
私てっきり、あの前髪のままの長さの後ろ髪な坊ちゃんカットかと思ってました。

フフフ…これで直江と慶次と政宗を一緒の領地につっこんでおこう(いじわる)
兼続と政宗のケンカイベント起きないかな~。
政宗の領地に攻め込むときに
「やっと正面切って戦える。いつも政宗の逃げる背中しか見たこと無かったからな」みたいな兼続のイヤミイベントが入ってびっくりでした!!これなら、小判イベントもある?ある?(兼続が政宗がみせた小判を素手でさわらず、扇子の上にのっけて見てた事件のやつ。あれはいいよ…vマジでvv「遠慮せずに触って良いぞ」って言う政宗に対して「汚いから」みたいなこと言ったらしい…っっ義の子ったら…っっ)

それにしても、のんびりやっていたらもう1600年すぎてしまいました。
本能寺の変が1582だから、もう信長様は68さいぐらいかしら…蘭丸は36さいぐらいかしら…そう考えるとなんかすごいわ…っっ兼続は1560うまれだから40さいかぁ~三成も同い年かぁ~だから友達なのか…
政宗は33さい…蘭丸とみっつしかちがわないのか!つか幸村が同い年なのか、政宗と…
なんか面白いですね(笑)